岡山市、ご新築にてエアコン取付け工事!!
本日は、ご新築にてエアコン工事のご紹介をさせていただきます♪
ご新築やお引越しのエアコン工事といえばやはりエアコン本体の丁寧な据え付けは当然ながら、化粧カバー(配管カバー)などの見た目も気になるところではないでしょうか?
ナカデンクリエイティブサービスでは、極力お客様のご要望にお応えできるように、現地にて様々なご提案、施工を実現しております。
先日もブログにてご紹介致しましたが、横出し配管のときには室内にエアコンの配管が見えてしまうことも珍しくありません。
そういった場合は上記画像の様に室内の配管部分にもちょっとしたカバーを取り付けます。
外部の配管も必ずしも真っすぐになるとは限りません。上記の画像の様にお客様ご要望の為、クネクネした配管カバーの施工も可能です。
下記の画像はマンションのカバーの施工の画像になります。
マンションは構造上、梁などの上にエアコン本体が付いて、梁の下に配管を通す穴が開いてる場合が多いですね。
梁がある場合は必ず配管(ホースの様な部分が露出する為、室内の見た目を良くする為に室内にもカバーを施します。
外部のカバーは、見た目はもちろん、配管そのものの劣化を防ぐ効果がありますので、エアコンの稼働効率や耐久性にも影響があると言えます。
配管カバーを押し売りしてるわけではありません。もちろん、「不要」とのご要望もたくさん頂きますので、その場合も丁寧に配管施工致します(*^^*)
ただ、カバーを付けるとエアコン工事費用が高くなると思われがちですが、配管の劣化や、効率のことを考えるとロングスパンで考えると、カバーを付けた方が全体的に安くなる!
と言っても過言ではありません(*^^*)
機種、内容によっては施工が難しい場合もございますので、詳しくはご相談くださいませ(^.^)
ということで本日はエアコンの屋内化粧カバー、屋外化粧カバーについて簡単にご案内させて頂きました(^.^)
岡山市北区のお客様、この度はご新築おめでとうございます!次回ご利用の際もご相談から気軽にお待ちしております(#^^#)
年内残り僅かとなりましたが、お客様とスケジュールが合えばまだまだご予約可能です!!
岡山市、倉敷市、総社市、近隣でエアコン取付工事はナカデンクリエイティブサービスまで!お待ちしております(^^♪
モチロン遠方のお客様からもお待ちしております(^^♪
2024年12月17日 17:58